こんにちは!
神奈川県横須賀市に事務所を構える株式会社Sluiceです。
神奈川県・東京都・千葉県にて、戸建てやマンション、商業施設など建物の規模を問わず、屋上防水工事やシーリング工事をはじめ、外壁下地調査や足場・塗装工事など幅広くご依頼を承っております。
今まで防水工として経験を積んできた方の中に、「そろそろ現場監督のポジションを目指してみようかな?」とお考えの方はいませんか?
今回は防水工から現場監督になるために何をすべきなのか、というテーマでお話しさせていただきます。
興味がございましたら、ぜひご覧ください!
まずは防水施工技能士に!
将来的に現場監督などのポジションを目指すのであれば、まずは防水施工技能士の資格を取得しましょう。
防水施工技能士は国家資格の一つで、防水工事の技術・知識を認定するためのものです。
一級を取得するか、二級を取得して3年以上の実務経験を積めば、防水工事の専任技術者や主任技術者として活動できるようになります。
専任技術者も主任技術者も会社としてはかなり重要な存在ですので、まずは防水施工技能士の資格を取得して、このようなポジションを目指していきましょう!
あらゆる防水工事に挑戦すること!
防水工事はウレタン防水やFRP防水、塩ビシート防水やアスファルト防水など、さまざまな工法が存在します。
現場監督を目指すのであれば、各種防水工事に対応できる知識と技術が問われてくるでしょう。
防水工事だけでなく、シーリング工事や塗装の技術も必要でしょうし、時には足場の設置工事に携わることもあるはずです。
そのため、できるだけさまざまなタイプの防水工事に携わって、たくさんの経験を積んでください。
その経験が現場監督になった時に、必ず役に立つでしょう。
防水工事の現場監督募集について
防水工から現場監督になるために何をすべきかお話しさせていただきましたが、参考になりましたでしょうか。
弊社でも現場監督として活動していきたい方を現在募集しておりますので、そろそろ経験を生かしてキャリアアップをしていきたいとお考えでしたら、ぜひ求人にご応募ください!
資格などをお持ちの方は、条件面も優遇させていただきます。
建物の劣化でお困りですか?
外壁の塗装の剥がれや防水シートの剥がれなど、建物の劣化でお困りの方はいらっしゃいませんか?
弊社では防水工事だけでなく、外壁塗装工事などにもご対応いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせをいただけますと幸いです。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。